【5月1日】
● シャーリー・ホーン(p,vo)誕生(1934年)
【5月2日】
●エディ・ルイス(org)誕生(1941年)
【5月3日】
●レッド・ガーランド(p)が一時的な復帰作『ザ・クオータ』(MPS)を録音(1971年)
【5月4日】
●ドン・フリードマン(p)誕生(1935年)
【5月6日】
●『ザ・プロフェティック・ハービー・ニコルス』(Blue Note)録音(1955年)
【5月7日】
●ホレス・シルヴァー(p)『シルヴァーズ・セレナーデ』(Blue Note)録音(1963年)
【5月8日】
●キース・ジャレット(p)誕生(1945年)
【5月9日】
●ディック・モリシー(ts)誕生(1940年)
【5月10日】
●ジョン・コルトレーン(ts)がカルテットを率いて、NY“ジャズギャラリー”に初の長期出演(1960年5月3日~7月3日)
【5月11日】
●カーラ・ブレイ(p)誕生(1938年)
【5月12日】
●ゲイリー・ピーコック(b)誕生(1935年)
【5月13日】
●チャーリー・パーカー(as)の生地カンサシ・シティで追悼コンサートが開催(1973年)
【5月14日】
●スチュ・ウィリアムソン(tp)誕生(1933年)
【5月15日】
●カーリン・クローグ(vo)誕生(1937年)
●カナダ・トロントのマッセイ・ホールで「クインテット・オブ・ザ・イヤー」コンサートが開催され、チャーリー・パーカー=ディジー・ガレスピー・クインテットが出演(1953年)
【5月16日】
●ビリー・コブハム(ds)誕生(1944年)
【5月17日】
●アンドリュー・ヒル(p)がBlue Noteに『Chained』を録音するもお蔵入り(1967年)
【5月18日】
●ジム・マクニーリー(p)誕生(1949年)
【5月19日】
●セシル・マクビー(b)誕生(1935年)
【5月20日】
●ラルフ・ピーターソン(ds)誕生(1962年)
【5月21日】
●セロニアス・モンク(p)がカルテットで初来日し、『モンク・イン・トーキョー』(Sony)を録音(1963年)
【5月22日】
●ジュゼッピ・ローガン(sax)誕生(1935年)
●セシル・テイラー(p)がトリオで初来日し、『アキサキラ』(Trio)を録音(1973年)
【5月23日】
●ダニエル・ユメール(ds)誕生(1938年)
【5月24日】
●アーチー・シェップ(ts)誕生(1937年)
●デューク・エリントン(p,ldr)が75歳で永眠(1974年)
【5月25日】
●ワーデル・グレイ(ts)逝去(1955年)
【5月26日】
●ルー・タバキン(ts,fl)誕生(1940年)
【5月27日】
●ラムゼイ・ルイス(p)誕生(1935年)
【5月28日】
●ハービー・ハンコックが初リーダー作『テイキン・オフ』(Blue Note)を録音(1962年)
【5月29日】
●ヒルトン・ルイス(p)誕生(1952年)
【5月30日】
●ウィントン・マルサリス(tp)が初のウィズ・ストリングス作『スターダスト』(Sony)を録音(1984年)
【5月31日】
●アルバート・ヒース(ds)誕生(1935年)