【12月1日】
- ボブ・アルベルティ(p)誕生(1934年)
- ジャコ・パストリアス(b)誕生(1951年)

- ディック・ジョンソン(as)誕生(1925年)
- ミカ・ポーヨラ(p)誕生(1971年)
【12月2日】
- ロニー・マシューズ(p)誕生(1935年)
- ウィントン・ケリー(p)誕生(1931年)
- アミナ・フィガロヴァ(p)誕生(1966年)
- フェイ・クラーセン(vo)誕生(1969年)

【12月3日】
- レスター・ケーニッヒ(producer)誕生(1918年)
- バリー・フィナティ(g)誕生(1951年)
- ドラムレスで斬新なサウンドを打ち出した『ジミー・ジュフリー3』(Atlantic)録音(1956年)

- メリッサ・アルダナ(ts)誕生(1988年)
【12月4日】
- ジム・ホール(g)誕生(1930年)
- アンディ・ラヴァーン(p)誕生(1947年)
- カサンドラ・ウィルソン(vo)誕生(1955年)

- マイルス・デイヴィスがパリで『死刑台のエレベーター』(Fontana)を録音(1957年)

【12月5日】
- アート・デイヴィス(b)誕生(1934年)
- エグベルト・ジスモンチ(g,p)誕生(1947年)。ラサーン・ローランド・カーク(ts,manzello)が42歳で逝去。
- エンリコ・ピエラヌンツィ(p)誕生(1949年)

- ステファノ・ボラーニ(p)誕生(1972年)
- ラサーン・ローランド・カーク(ts,manzello)が42歳で逝去(1977年)
【12月6日】
- デイヴ・ブルーベック(p)誕生(1920年)

- ボブ・クーパー(ts)誕生(1925年)
- ミロスラフ・ヴィトウス(b)誕生(1947年)
- ルイ・アームストロング&オールスターズが初来日公演(12日まで浅草国際劇場)
【12月7日】
- マッズ・ヴィンディング(b)誕生(1948年)
- チャック・ローブ(g)誕生(1955年)
- マシュー・シップ(p)誕生(1960年)
- オスカー・ピーターソン&ジョー・パス&レイ・ブラウンが『ザ・ジャイアンツ』(Pablo)を録音(1974年)

【12月8日】
- サミー・デイヴィスJr.(vo)誕生(1925年)
- ジミー・スミス(org)誕生(1925年)
- シーマス・ブレイク(ts)誕生(1970年)
- ウディ・ショウ(tp)が2枚組の初リーダー作『ブラックストーン・レガシー』(Contemporary)を録音(1970年)
【12月9日】
- ドナルド・バード(tp)誕生(1932年)
- ジミー・オウェンス(tp)誕生(1943年)
- エサ・ピエティラ(ts)誕生(1964年)
- ジョン・コルトレーン『至上の愛』(Impulse)録音(1964年)

【12月10日】
- ジョージ・タッカー(b)誕生(1927年)
- ボブ・クランショウ(b)誕生(1932年)
- ダイアン・シューア(vo)誕生(1953年)
- チャーリー・パーカー『プレイズ・コール・ポーター』(Verve)録音(1954年)

【12月11日】
- マッコイ・タイナー(p)誕生(1938年)
- マティアス・ストール(vib)誕生(1971年)
- リー・ワイリー(vo)が60歳で逝去(1975年)
【12月12日】
- フランク・シナトラ(vo)誕生(1915年)
- ボブ・ドロー(vo,p)誕生(1923年)
- グローヴァー・ワシントンJr.(ts,ss)誕生(1943年)

- キース・ジャレットが『サン・ベア・コンサート』(ECM)の発売を記念して日本武道館でソロ公演(1978年)

【12月13日】
- ベン・タッカー(b)誕生(1930年)
- ボラ・バーグマン(p)誕生(1933年)
- マーク・エルフ(g)誕生(1949年)
- ザ・スリー・サウンズ『ヒア・ウィ・カム』(Blue Note)録音(1960年)

【12月14日】
- クラーク・テリー(tp)誕生(1920年)
- セシル・ペイン(bs)誕生(1922年)
- ルー・ドナルドソン『ライト・フット』(Blue Note)録音(1958年)
- アンナ・マリア・ヨペック(vo)誕生(1970年)

【12月15日】
- スタン・ケントン(ldr)誕生(1911年)
- ジーン・クイル(as)誕生(1927年)
- バリー・ハリス(p)誕生(1929年)
- ダニー・リッチモンド(ds)誕生(1935年)
- ニューヨーク“バードランド”が開店(1949年)
【12月16日】
- サム・モスト(fl)誕生(1930年)
- ジョー・ファレル(ts,fl)誕生(1937年)
- ジョン・アバークロンビー(g)誕生(1944年)
- ロベン・フォード(g)誕生(1951年)
【12月17日】
- ソニー・レッド(as)誕生(1932年)
- ウォルター・ブッカー(b)誕生(1933年)
- ジョン・オー(b)誕生(1933年)
- セロニアス・モンク『ブリリアント・コーナーズ』(Riverside)録音(1956年)

【12月18日】
- フレッチャー・ヘンダーソン(ldr)誕生(1897年)
- ハロルド・ランド(ts)誕生(1928年)
- ワダダ・レオ・スミス(tp)誕生(1941年)

- 『サラ・ヴォーン・ウィズ・クリフォード・ブラウン』(EmArcy)録音(1954年)
【12月19日】
- ボブ・ブルックマイヤー(vtb)誕生(1929年)
- ボビー・ティモンズ(p)誕生(1935年)
- レニー・ホワイト(ds)誕生(1949年)
- デューク・エリントン楽団がジャズ史上初のLPを録音(1950年)
- アジザ・ムスタファ・ザデ(p)誕生(1969年)
【12月20日】
- アルネ・ドムネラス(as)誕生(1924年)
- ラリー・ウィリス(p)誕生(1942年)
- ピート・レヴィン(key)誕生(1942年)
- アニタ・オデイ(vo)が5度目の来日公演(1981年)
【12月21日】
- マーシャル・ブラウン(vtb)誕生(1920年)
- ハンク・クロフォード(as)誕生(1934年)
- ジョン・ヒックス(p)誕生(1941年)
- オーネット・コールマン『フリー・ジャズ』(Atlantic)録音(1960年)

【12月22日】
- ロニー・ボール(p)誕生(1927年)
- フランク・ギャンバレ(g)誕生(1958年)
- マーシャル・ブラウン(vtb)誕生(1920年)
- ジョン・パティトゥッチ(b)誕生(1959年)
- マイルス・デイヴィス・クインテットがシカゴのクラブで伝説的な公演を行い、『アット・ザ・プラグド・ニッケル』(CBS)で作品化(1965年)
【12月23日】
- ジョー・ハリス(ds)誕生(1926年)
- チェット・ベイカー(tp,vo)誕生(1929年)
- フランク・モーガン(as)誕生(1933年)
- ジョン・ハモンドがカーネギーホールで第1回『フロム・スピリチュアルス・トゥ・スウィング』(Vanguard)を開催(1938年)
【12月24日】
- レイ・ブライアント(p)誕生(1931年)
- ウディ・ショウ(tp)誕生(1944年)
- デューク・エリントン楽団『リベリア組曲』を録音(1947年)
- ポール・ニルセン=ラヴ(ds)誕生(1974年)
【12月25日】
- ジェローム・リチャードソン(ts)誕生(1920年)
- ボブ・ジェームス(p,key)誕生(1939年)
- ドン・プーレン(p)誕生(1941年)
- ロニー・キューバー(bs)誕生(1941年)
【12月26日】
- ヤンシー・キョロシー(p)誕生(1926年)
- モンティ・バドウィッグ(b)誕生(1929年)
- ダグ・ハモンド(ds)誕生(1942年)
- ジョン・スコフィールド(g)誕生(1951年)
【12月27日】
- ビル・クロウ(b)誕生(1927年)
- ウォルター・ノリス(p)誕生(1931年)
- フレディ・ハバード『ヒア・トゥ・ステイ』(Blue Note)録音(1962年)
- パブロ・ヘルド(p)誕生(1986年)
【12月28日】
- エド・シグペン(ds)誕生(1930年)
- ロニー・リストン・スミス(p,key)誕生(1940年)
- ビル・エヴァンス『ポートレイト・イン・ジャズ』(Riverside)録音(1959年)

- テッド・ナッシュ(as)誕生(1960年)
- ミシェル・ペトルチアーニ(p)誕生(1962年)
【12月29日】
- ジョー・ロヴァーノ(ts)誕生(1952年)
- フレッチャー・ヘンダーソン(ldr)が54歳で逝去(1952年)
- バド・パウエル『ザ・シーン・チェンジズ』(Blue Note)録音(1958年)。
- ダニーロ・ペレス(p)誕生(1966年)
- ジョージ・コリガン(p)誕生(1969年)
【12月30日】
- スタン・トレイシー(p)誕生(1926年)
- ジェリー・グラネリ(ds)誕生(1940年)
- トミー・ドーシー楽団から独立したフランク・シナトラが、初の大劇場公演としてブロードウェイのパラマウント劇場に出演し、熱狂的な支持を得る(1942年)
- ルイス・ナッシュ(ds)誕生(1958年)
【12月31日】
- ギル・メレ(bs)誕生(1931年)
- アンディ・サマーズ(g)誕生(1942年)
- ジミー・ハスリップ(el-b)誕生(1951年)
- サンフランシスコ“キーストンコーナー”でアート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズOBによるオールスター・セッションが行われる(1979年)