全曲聴:https://open.spotify.com/playlist/2TyCrZRjCpqGMEu5XYJO0V
テーマ曲:③Eddie’s Groove / Gerald Albright (from『G-Stream 2 – Turn It Up』Bright Music Records) 4:31
1) ①Add Fiction / Remi Panossian Trio (from『Happy Birthdé』Regarts AD7185C) 5:28
■Remi Panossian(p) Maxime Delporte(b) Frédéric Petitprez(ds) (c) 2022
1983年フランス生まれのパノシアンが2009年に結成したトリオは、2010年発表の『Add Fiction』が話題を呼んだ、当時の注目株。6枚目を数える新作は随所にポップなメロディをちりばめながら、ストップ・タイムを用いるなど10年超の結束力を示す全8曲。①はデビュー作からの再演曲で、数多く演奏してきたライヴ・レパートリーが今も新鮮に響く。
2) ①Piccola Nina / Flavio Boltro – Fabio Giachino (from『Things To Say』CAM Jazz CAMJ-7968) 4:05
■Flavio Boltro(tp) Fabio Giachino(p) 2020.12, Torino
トップ・トランペッターのボルトロとCAM Jazzに2枚のリーダー作があるジャッキーノによる、初のイタリアン・デュオ作。ダニーロ・レア(p)との2011年デュオ作の実績があるボルトロにとっては、待望のパートナーを得た思いだったのではないだろうか。2人が自作曲を持ち寄った全11曲にあって、ボルトロ作曲の①は両者の緊密なコンビンーションが爽快。
3) ⑤Für Hanns / Robert Keßler (from『Little People』GLM Records EC 602) 7:16
■Robert Keßler(g,ac-g) Andreas Henze(b) Tobias Backhaus(ds) (c) 2022
84年ベルリン生まれのロバート・ケスラーはフリゼール、ローゼンウィンケルに影響を受け、モダン正統派がルーツ。管楽器や鍵盤を入れた過去作とは方向性を変えた2021年の前作『Bloodline』と同じ本トリオ作は、自作曲を主体にギタリストとしての基本に戻った趣。⑤は敬愛する祖父への追悼曲で、63年製Gibson ES-175の音色を味わいたい。
4) ②Anthem / Espen Eriksen Trio feat. Andy Sheppard (from『In The Mountains』 Rune Grammofon RCD2227) 8:16
■Espen Eriksen(p) Lars Tormod Jenset(b) Andreas Bye(ds) Andy Sheppard (①②④:ts) 2018,2020, Oslo; 2021, Poznan, Poland
2007年に結成し、5枚を発表しているノルウェー産トリオの、オスロの名店Nasjonal Jazzsceneでの音源を中心とした初のライヴ作。2008年の『Perfectly Unhappy』で共演したシェパード参加の3曲を含む、キャリアの総集編的な内容だ。②はトリオだった初演曲のカルテット版で、ガルバレクを含むキース四重奏団との所縁が認められて興味深い。
5) ④La Estrella Fugaz / Jon Balke Siwan (from『Hafla』ECM 2726) 4:07
■Jon Balke(key,electronics,tombak) Mona Boutchebak(vo,quitra) Derya Turkan(kemençe) Helge Norbakken(per) Pedram Khavar Zamini(tombak) Per Buhre(vo,vla) Barokksolistene [Bjarte Eike(baroque vln) Arsema Asghodom, Louise Gorm, Peter Spissky(vln) Mikkel Schreiber, Torbjörn Köhl(vla) Judith-Maria Blomsterberg, Mime Yamahiro Brinkmann(cello) Johannes Lundberg(b)] Mona Boutchebak(vo,lute) Per Buhre(vo,vla) 2021.5,6, Copenhagen
2009年にアルバム・デビューしたSiwanは、ピアニスト/リーダーとしてノルウェー・ジャズ界を牽引してきたバルケのハイブリッド・プロジェクト。5年ぶりの第3弾は11~12世紀のテキストと自身の作曲を合体させて、アンダルシア地方の歴史的に豊穣な文化を浮き彫りに。④はIbn Sara As-Santariniの詩とエキゾチックな旋律が絡み合って高揚感を生む。
6) ①Open Country / Cool Sweetness Sextet (from『Shoehorn Shuffle』Storyville Records 1014349) 4:18
■Mårten Lundgren(tp) Anders Jacobsen(tb) Jens Søndergaard(ts) Pelle von Bülow(g) Ole Skipper(b) Aage Tanggaard(ds) 2021.9.22, Copenhagen
デンマークのアンダーシュ・ヤコブセン率いるセクステットのオリジナル&カヴァー曲集。3管編成のサウンド志向は50年代の米西海岸ジャズと、バリトンは不在だがジェリー・マリガンであり、その研究の跡を聴かせながらピアノレスのギター入りによって独自性も表現。①はテーマでユーモアセンスを発揮し、トロンボーンをフィーチャーした楽しいトラック。