1) .Three Little Words / Scott Hamilton (from『Live At Pyatt Hall』Cellar Live CL070217) 9:33
Scott Hamilton(ts) Rossano Sportiello(p) J.J. Shakur(b) 2017.7.2, Vancouver
イタリア在住のハミルトンがドラムレス・トリオを編成した《バンクーバー・ジャズ祭》でのライヴ。スタンダードやバップ・ナンバーを引用する好調なソロが、特別編成の成功を示す。
2) Solar Suite IV / Solar / Jasper Somsen (from『A New Episode In Life Pt.II』Challenge Records CR73437) 6:57
Jean-Michel Pilc(p) Jasper Somsen(b) Andre Ceccarelli(ds) 2016.7.12, Mechelen.Belgium
オランダのベーシストがフランスの著名人を迎えたトリオの第2弾。カヴァーの多いマイルス・デイヴィスの名曲を4つのパートの組曲にアレンジし、その最終章を斬新に締め括る。
3) Ga, Ga, Ga / Maria Kannegaard (from『Trondheim Jazzfestival 2013』Jazzland Recordings 377 917 1) 7:21
Maria Kannegaard(p,el-p,syn) Ola Kvernberg(vln) Ole Morten Vagan(b) Thomas Stronen(ds,sampler) Per Jorgensen(tp,vo) Stale Storlokken(syn) 2013.5.9, Trondheim
ノルウェーの《コングスベルク・ジャズ祭》とのカップリング・ライヴ2CD。同国のトップ・ミュージシャンを揃え、《トロンハイム》の最終曲で鬼才ヨルゲンセンが大きく貢献。
4) Doorman’s Predicament / Leszek Mozdzer & Holland Baroque (from『Earth Particles』Outside Music OM CD008) 6:59
Leszek Mozdzer(p) Tineke Steenbrink(org,harpsichord) Christine Sticher(b) Holland Baroque(strings) 2017.2.13-14, Nijmegen,Netherlands
ポーランドを代表するピアニストがストリングスを迎えたクラシカルなセッティングで、バロックや民族音楽に接近。3曲目はハープシコード、弦楽器と共鳴するピアノの技巧を体感。
5) East Of The Sun / Steve Nelson (from『Easy Living』Venus VHCD-1229) 3:54
Steve Nelson(vib) Massimo Farao(p) Aldo Zunino(b) Byron “Wookie” Landham(ds) 2015.7.5, Torino
12月にルイス・ヘイズ5で来日したネルソンが、Venusでお馴染みのファラオを得てレーベル・デビュー。ミディアム~スローが多い名曲を、軽快にアレンジして実力者ぶりを証明。
6) Black Inside / Rostislav Fras (from『Use The Moment』Animal Music ANI 063-2) 8:31
Rostislav Fras(ts) Antonio Farao(p) Josef Feco(b) Jeff “Tain” Watts(ds) 2015.2.15, Czech Republic
チェコのテナー奏者が欧米の著名人と結成したカルテットで、短期ツアーを経てスタジオ入り。3曲目が実はファラオとワッツの再会曲であり、それゆえに好演になったのが収穫。
7) You Must Believe In Spring / Don Thompson & Pat La Barbera (from『Distant Bells』Five Stars Records FSY-518) 7:21
Pat La Barbera(ts) Don Thompson(p) Neil Swainson(b) Joe La Barbera(ds) 2017.10.20,21, Toronto
トンプソンがソロ、デュオ、トリオ、カルテットで臨んだビル・エヴァンス追悼作。ミシェル・ルグラン曲をエヴァンスとは異なるリズム設定で、スウィンギーに演奏している。
8) The Park / Erik Honore (from『Unrest』Hubro HUBROCD2599) 4:08
Erik Honore(live sampling,programming,syn,p,g,per) Arve Henriksen(tp) 2016, Kristiansand,Molde,Prague
ノルウェーのプロデューサー、エンジニアとして活躍するホノレのセカンド・アルバム。収集した音素材を基に、同国著名人を起用。自作詩朗読とトランペットが平和に融合する。
9) Fanfare / Carlos Malta & Thomas Clausen (from『Dreamland』Stunt Records STUCD 17132) 4:56
Carlos Malta(fl,piccolo) Thomas Clausen(p) Romulo Duarte(el-b) Niclas Campagnol(ds,per) 2017.8, Gothenburg
2008年に共演したブラジル人とデンマーク人の、2016年のジャズ祭出演を経た共同名義作。フルートとピッコロの多重録音によるユニゾン&ハーモニーが主役のスリリングなトラック。
10) 流氷 / Tamaxille (from『Live at Pit Inn』PITJ-0011) 18:13
本田珠也(ds) 類家心平(tp) 井上銘(g) 須川崇志(b) 2017.6.5, Tokyo
約2年前からライヴ活動を続けてきた本田率いるカルテットのデビュー作。マイルス、ゴルソン、辛島曲のプログラムにあって、ラストの日野元彦曲に同じドラマーへの追悼が重なる。